リハビリって苦しい (10月 激闘編)

■装具

装具1 ←こんなやつです。

来ました。
ベルトで腿とスネを固定して曲がりを制限したりしてくれます。
まだ、スネのほうは傷口にあたるんで痛いですけどね。
こいつが今後僕のスポーツのパートナーです。そう生涯の。

意外とひどいんですね。靭帯の怪我の後遺症・・・

でもちょっと笑ったのはその値段
①エンジンがあって走りそうです・・・高いです。
  インテ売らないと買えなかったかも。もう笑うしかないです。
②色あいで値段が違うそうです。へー。おかしいや。
え、何がおかしいかって?
だって、「迷彩色」「メタリック」「ヒョウ柄」「ゼブラ柄」はお高いそうです。
この非常時に
「ヒョウ柄」って・・・
と、いいつつ僕の選んだのはこれ
ブルーと白のグラデーション ←青と白のグラデーション。

僕のは単色or単色のグラデーションでの組み合わせ。
いい感じでしょう?さわやかっぽいでしょう?
え、趣味悪い?
ほっといて下さい。(笑)




■リハビリ

傷はぜんぜん癒えておりません。
先生は「痛くってもしっかりがんばってね」ってにこやか。

でも、「足上がんないよー。」

そう。ギプスで2週間。術後1ヶ月経った大ちゃんの足の筋肉は
まったくと言って良いほど落ちていたのです。

まさに子供以下。幼児以下。
いやもしかしたら乳児並み・・・

まずはキックができない。
確かに傷に装具が当たるんで痛いのは確か。

先生:「はい、キリキリ足上げてー」
だい:「あ、あがらない・・・」
先生:「上がるまで帰れないよ~^^」

現在、毎日1時間近く足と体重と筋肉のハザマで格闘しております。
確かに手術よりリハビリが大変・・・。
今、身にしみております。




■抜鈎(ばっこう)と抜糸 

だいちゃんのアンヨはホッチキスでとめられてました。
でも今日までのお話です。

そうです。抜鈎をして、社会復帰の第一歩を踏み出すのです。(大げさ)

周りには「痛いよ~」とか「泣けるよ~」さんざビビらされました。
が、痛くなかった。(先生ありがとうございます)
でも、ホッチキスの針を取る時みたいにニッパーみたいな器具を使うんです。そのときの模様を撮ってみました。(看護士さんも笑ってましたが)

抜糸は糸が埋まって(太いわけではない)大変でしたが、
やはり痛みはそれほどでもない。(先生重ね重ねありがとうございます)

やはり医療は技術ですね。痛くないってすばらしい。

こうしたら。抜鈎 抜鈎道具抜糸 こうなりました




■MRI
 
昨日、東北で爆発があったって聞いてビビりました。
だって、ほんのちょっと前に掛かったんですよ。MRI・・・

ガスを使うって初めてしりました。




■土日  

土曜、日曜はリハビリはお休みです。
自称:”安息日”です。(笑)

でも、みんな結構自分でリハビリをやってます。
車椅子でタバコを吸いながら1.5kgの重りをのせて足上げ。
ダンベル持って腕振り。

みんな、本当にけが人なのか????




■曲がりません  

足が曲がりません。
がんばって90度行かないんです。
かなりがんばって膝を押しても80度くらい。
椅子に座るのがやっとです。

先に退院した高校生の子は、2週間くらいで130度くらい。
「もうすぐ正座できるよー」
・・・若いっていいなあ。
いつになったら普通に座ったりたったりできるのかな?




■ヘリ来襲!

先日、病院のサロンの上にヘリコプターが・・・
おおー白衣の先生が載っていく!
スゴい病院なんですね!ここって!

ヘリ来襲!

■松葉杖一本化
 
今、僕の足はモモが水平近くまで上がるようになりました。
それに伴い、松葉杖も一本になりました。
一本?悪いほうの足側に松葉杖をつくと思ってましたが、反対でした。
健康な側に松葉杖を使うんですね・・・(恥)

しかしこの一本化は不安です・・・

自転車の補助輪を片方外したような不安定感を予想してました。
覚えていますか?片方は接地してても反対側には倒れていく・・・

でも違いました!

一本で充分だ^^
↑初めて前向きな大赤字(笑)

でも正直、まだまだ長い距離は歩けませんね・・・




■先生のお言葉 

今日、先生が回診にみえました。
そのときのお言葉

先生:「6ヶ月で120度を目指しましょう」

ええ~っ?

全治6ヶ月じゃないんですか??
って事は来年3月にまだアンヨは曲がりきらないって事?
ですよね・・・

マニュアル車に乗れる日は帰ってくるのか?(泣)

1024の曲がり具合 ←ちなみに今はこんな感じ
あと4ヶ月で30度しか曲がらないんだ・・・

事態の重さに改めて感動

■退院

やっとの思いで釈放されました。
しかし執行猶予つきの仮釈放です。
だってまだヒザにはボルト入りなんで、2月ごろには再入院してボルトを抜くんです。


■院外リハビリ

最近、温水プールに通ってます。
①リハビリ
②ダイエット
③筋トレ
です。
かわいいお姉ちゃんがいるかな~と思いきや、どうも落ち着いた熟年層が大半・・・
世の中うまく行かないものですな。(笑)


© Rakuten Group, Inc.